子どもの栄養状態については食事の摂取量が重要ですが、生後すぐから気を付けないとその後しばらくは栄養が足りなくて身長や体重が基準値以下になってしまうことがあります。
生後すぐは成長が著しく、数時間おきに授乳をすることが重要になってきますが、この時期に十分な栄養が摂れないと身長や体重がなかなか増えないことになります。
一見後からきちんと授乳をしたり離乳食が始まればきちんと食べればいいと思われがちですが、生後すぐに栄養がきちんと取れないとその後どれだけきちんと食事を摂取するようになっても思うように栄養が摂れなくて体が成長できないことがあります。
そのため小児科などの医療機関によっては自治体で定められている1カ月検診以外でも2カ月や6カ月で検診の機会を設けて体重を測定することもあります。そして身長体重が基準値より下に逸れている場合には、医師や看護師から栄養について指導を受けることもあります。
産後すぐは慣れない育児をする上に慢性的な寝不足になってしまうことから満足に授乳ができなくなるということも予想されますが、母親の体が持たないのであれば授乳をミルクに切り替えて他の人が授乳を行ったり、授乳以外の時間は極力睡眠を取るなどして子どもの栄養状態がよくなるようにすべきです。